忍者ブログ   
admin
  使ったお花の紹介をしていきます。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

ラナンキュラスのようにぷっくりした形からたぶんこの名前になったんでしょうね。
赤にクリーム色の絞りがついています。
とってもかわいい♪
PR
   
  
   
   
                       
   

バラらしい~~香りがします。
ローズブックによりますと・・・<咲き始めはカップ咲きで、やがてロゼット咲きに。クラシカルな花形と明るいキャラメル色がマッチし、花色も、しっかりした花首も使いやすい。最新品種。>だそうです。    
  
   
   
                       
   

「緑色のつぼみから、開花につれて中心に淡いピンクが発色する。・・・」って本には書いてありました。
外側の花びらの縁はグリーンです。そこがお気に入り♪
チョッとくすんだマットな感じがあります。
「花もちがとてもよい。」と、これまた本に書いてありました。    
  
   
   
                       
   

まさに名前の通りシャンパンを思わせる淡い色。
花は小さくて上品な感じ。しっかりと最後まで開きました。    
  
   
   
                       
   

ベージュから淡いピンクといったやさしい色合い。
花びらの質感はふわふわっとした感じ。大輪です。    
  
   
   
                       
   

赤バラの定番とも言えるローテローゼ。
ベルベットのような風合いの花びらが魅力です。
クリスマス前になると一気に値段が上がります。(^^;
赤バラだけでなく赤いガーベラや赤いチューリップもぐんぐん上がる!    
  
   
   
                       
   

「淡いレモンイエローがさわやかなモダンローズの正統派。
大きさが程よく、花首が長く、葉と花のバランスもとれて使いやすい。
水揚げもよい。」・・・と、花時間の付録のローズブックの受け売りです。(^^;
バラらしいさわやかな香りがほのかにします。    
  
   
   
                       
   

きれいな透明感のある黄色の花びら。
スタンダードのバラはまっすぐな茎が多いですが、コレはチョッと曲がってました。たまたまだったのかなぁ。。。
さわやかないい香りがしました。    
  
   
   
                       
   

深い赤と薄い赤の絞り模様が特徴の大輪。香りもいいです。
キラッと光るような輝きがあります。絵画のようにも感じます。
花びらの先がきれいにカールしています。    
  
   
   
                       
   

とっても透明感のあるオレンジです。花びらの巻き方もとっても清楚な感じ。
ホントはピンクから紫系のバラを求めて仕入れに行った日に思わずコッチに手が伸びてしまった魅力いっぱいのバラです。    
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
kuro
HP:
性別:
女性
職業:
花屋
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) デリカ 花のメモ帳 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++